2012年05月21日
ミシン
雑貨のご紹介
レトロミシンのミニチュアです。
昔懐かしい足踏み式ミシン。
本物をまだ大事に使っている方もいらっしゃると思いますが、多くは『機能がなくて不便』とか、
『場所とって邪魔』などの理由で処分されているのではないかと・・・
昔の物の形って、見ていて落ち着きます。
台の部分は小物入れになっています
【 雑貨と珈琲 まめきど 】
営業を始めてから本日で半年経ちました。
ご来店くださった方々、ありがとうございました。
これからもまめきどをよろしくお願いします。
2012年05月16日
まめきどづくり⑥
作業中、大変なことを見つけてしまいました。

現在店舗内にグレーのドアがあります
ドアはもともとこの場所にあって塗装
したのですが、ドアまわりのもともとの
木枠が大変なことになっていました
見た目では分からなかったのですが、ドアがガタつくので調べてみると・・・
シロアリにやられていました
外観はなんともないのに、中はスカスカです。
パイ生地? ミルフィーユ?
柱としての強度はまったくありません。
被害のある部分をすべて取ってしまい、新しい木に交換することに。
この作業、言うのは簡単ですが、いざやってみるとものすごく手間が・・・
太長い釘が錆びて抜けない・・・
はめ込んであるガラス板があって、バールでこじることも
ノコギリで切ることも出来ない・・・
少しづつ切ったり削ったり、
地道な作業でした。
時間かかりましたが、なんとか交換終了。

建物自体は鉄骨ですので心配はないのですが、これが木造だったらと思うと・・・
シロアリって怖いですね。
『まめきどづくり⑦』に続きます。
2012年05月11日
ホウキ
雑貨のご紹介



ソルガム ホウキ
sorghum(ソルガム)=モロコシ
ひとつひとつ職人さんの手で作られたシンプルなホウキ
掃除機も便利ですが、たまには気分を変えてホウキでお掃除してみませんか?
2012年05月07日
出店してきました
5月5日に北ぶらくり丁で開催されました 『マルシェ ド プティパ』
イベント初出店、無事終了しました。


イベント初出店ということで楽しみあり不安ありだったのですが、
まめきどをご存じない方、店舗に来ていただいている方、知り合いなど
予想以上にたくさんの方にまめきどブースをご利用いただけました。
ありがとうございました。
一日楽しく過ごせました。
これからもいろいろなイベントに参加していきたいです。
北ぶらくり丁の皆さま・スタッフの皆さま・出店者の皆さま
おつかれさまでした。